2023年12月31日日曜日

2023年も今日で終了

こんにちは

Bloggerの更新、約9年ぶりとなります。

いよいよ来年は49歳。

少しづつ、何か書いてみようかな。



2014年12月2日火曜日

ビックカメラSuicaカードがきた。

ビックカメラSuicaカード

首都圏私鉄沿線在住のわたしにとって、鉄道系電子マネーといえばPASMOになります。通勤に電車やバスを使わず、もっぱら使うのは不規則な区間、駅であり、そうなると重宝するのがオートチャージ。

オートチャージといえばSuicaかなと。

当方、スマホはiPhoneでモバイルSuicaが使えず、結局無難な〜、ビックカメラSuicaカードにしました。参考に申し込みからカード到着まで。

11/17(ネット申請)→11/18(必要書類送付)→11/28(モッピーのポイントが反映される)→12/2(自宅に到着)*ほぼ2週間で到着。会社の在籍確認、及び本人確認の電話は無し。

お世話になったPASMOは払いもどしへ。


2014年10月22日水曜日

モンスターコラショ!?


夜ねる前、朝起きる時、毎日聞くコラショの掛け声。
今朝はその声がモンスターのようだった。もちろん原因は電池切れ。
電池を替えたらいつものコラショに戻りました。
また、明日からよろしくね!
娘以上にコラショをかわいがっているかも。


2014年8月13日水曜日

コストコにて『アナ雪』DVDをゲット

♪ありのー
      ままのー
               じぶん・・♪♪

歌詞も合っているか分らない、個人的には全く興味の無いDVDですが、子供が前から欲しがっていたので買い与えます。これ↓
コストコ入間店で8/12 現在500点位の在庫確認(✳︎こっそり聞いた) 。発売直後は日に300点程の売り上げがあったようですが、現在は日に50点位まで激減しているそう。コストコで¥3088-(税込)は、楽天ブックスやアマゾン、タワレコなどと比べても最安値。すぐにもっと安くならないか?と聞いたところ、夏休み明け位に可能性があるとのこと。

待てません。

我が家で第2のポニョとなりうるか?


2014年8月10日日曜日

ANEXのドライバーセット

先日、古いおもちゃを分解しようとドライバーセットを探したが、ない。結局、見つかったのですが、それは家族用にして、この際 自分専用のセットが欲しくなった。調べるとANEXというメーカーが良さそう。
それでこれにしました。ネットでも買えますが、ドイトでも1000円ちょい位で普通に買えます。もっと安い300円〜のセットもありますが、品質の差を考えるとこの価格差なら断然1000円ちょいのをオススメします。

そこでこの良い方のセットを買うにあたって、握る部分が丸い形状と長い形状のもの2種類あります。
これ↓

長い形状の方が欲しかったけど、ドイトには丸い形状のセットのみでした。そしたらジョイフル本田でこんなの見つけました!

叩き売りっぽく台に積まれておりますが、誰も見向きもしません。私だけ “おーッ、長い形状の握りが付いとる!” と胸の中で喜び、そして即買い。虫回しなどツールも増え良い買い物だった。

2013年11月27日水曜日

今更だけど、消せるボールペン・フリクションボール3

昔、たしかあれもパイロットのボールペンだったと思う・・、ペンのお尻に修正テープが付いてるやつ。検索したら出てきましたフィードホワイトライン!今もまだ販売しているようです。
あまりメジャーなペンにはならなかったけど、個人的に結構愛用していましたがいつのまにか修正ペンはもとより、修正テープすら使わなくなって、このペンもインクが切れた時点でリフィルを買い足すことなくお蔵入り。

さて、時は経ち出ていたんですね、こういう便利なボールペンが!
 2012 GOOD DESIGN AWARD フリクションボール3

普段はジェットストリームをメインで使っていますが、手帳用にフリクションボール3・ライトブルーが存在を表した!!(お疲れ様、サラサ)ちなみに上位バージョンで"メタル"や"ウッド"があるけど、メタルはデザインがGOOD DESIGNではない。ウッドは高すぎる! そして2バージョン共、クリップの部分が通常版のように"クリップ"なってないから使えない。

2013年7月22日月曜日



日本からは撤退した英国発ピザ屋さん『Pizzaexpress』
英国のドラッグストア『boots』、スーパーマーケットの『Tesco』、携帯電話の『Vodafone』、レコードショップの『Virgin』 等々・・、みんな同じ運命を辿っていますな(^_^;)
懐かしい味を美味しくいただきましたー!