2011年6月28日火曜日

楽天の企画で見えたもの

先日行われた『アメリカまで送料無料キャンペーン!』はどうやら楽天の想定をはるかに超えて大盛況であったようだ。現に当社楽天サイトでも沢山のご注文をいただきました。
国内市場はどう見たって今後の発展は見込めないので、海外にシフトしていくことが必要不可欠な時代になっている。しかし、ここで問題なのは“送料”という普遍的なものが中間に存在している為、手を付けたくても難しかった所なのです。今回楽天は従来の郵送方法である『EMS』と楽天と佐川急便そして最終的にはEMSが絡んだ郵送方法という2本立てで輸送方法を組んでいる。楽天は最終的には独自の輸送方法を作り上げてくるであろう。例えば、1機まるまる楽天の貨物機としてチャーター便を週1回ぐらい飛ばして、送料を格安で提供できるようにするとか・・。
いずれにしても、“試み”だけにしてはあまりにも規模の大きすぎるキャンペーンなので楽天は本気で海外向けの独自路線を組んでくるに違いない。

2011年6月25日土曜日

大切な人へのお手紙

イギリスの友人から結婚式の招待状が届いた。全てのスケジュールを調整してでも出席したい招待でしたが、どうしても都合が付かず欠席の連絡をしなければなりません。家にある便箋はあまりにも“普段使用”すぎるので、LOFTへ。
久しぶりに便箋類のコーナーをのぞいたら、それはそれはユニークなものがズラリと並んでいました。一つ一つ手にとって楽しんで見ていたが、いざ自分が必要なものを探すと『無い・・。』とてもアイデアに凝ったものが沢山あっても、結局メインとなるものは相手に伝える文章すなわち自分の文字。だから、自分の文字が最高!?に引き立つものを選んでみました


このシリーズは便箋と封筒が別々に売られていて、色、サイズ、紙質、柄など沢山の種類がある。TPOに合わせ、自分なりにアレンジ出来るので市販のレターセットで満足できない時はおススメです!値段もかなりお手頃です。
(メーカー等は分かりません。LOFTにあります。)



2011年6月23日木曜日

欲しくなる理由

iPhone5、新OSで9月発売か 
私にはひと際目立つヘッドラインである。
iPhone 5 が欲しいのかと言われれば『欲しい』と答える。iPhone 5 で何がしたいのかと問われれば『・・・。』が答えです(*^_^*)
今使ってる携帯がとても古く、動画の撮影もできないので、端末代金は安く抑えられて、且つ静止画と動画が出来れば満足なユーザーである。
ただし、iPhone 4のように端末代金が驚異的にリーズナブルだったらの話ですけどね。とにかく楽しみです。

2011年6月22日水曜日

久しぶりのお洗濯日和

カラッと晴れ渡りと書きたいところですが、じっとりと暑かったですね。会社の除湿器に貯まった水をみると非常に嫌な気分になります。イギリスのように湿度が低ければ大分過ごしやすいはずですけどね(*^_^*)
さて、こうも暑いと仕事の作業効率が落ちるとおっしゃる年上社員もいたりして、まあ仕事の環境が良いにこしたことはありません。しかし、今年のように大震災の影響で電力の問題があったりと、我慢が必要な時もあります。震災や不景気、まして暑さを理由に気持ちが滅入っている暇はないかもしれませんね。ちなみにクールビズの一環として昨日めでたく購入したユニクロシルキードライロングボクサーブリーフ(メッシュタイプ)は股下がロングなので太もものベタツキが防げて長ズボンの時は非常に重宝しそうです。ただやっぱり夏場は半ズボンで涼しい服装をしたいものです

2011年6月21日火曜日

夏のアンダーウェア

以前から定まらなかった夏用インナー。もっぱら夏以外はユニクロが2006年に発売し、爆発的ヒットを飛ばしたヒートテックがどっしりと存在感を示している。一方、例年の夏の定番はなんとなくトランクスとお決まり。どこか物足りなさを感じ、不快なベタツキも半ば諦めて過ごしてきましたが・・、ついに出会ったかーっていうアイテムを今日買ってみた。
シルキードライロングボクサーブリーフ(メッシュタイプ)である。



早速、今夜から着用しているけど、慣れていないせいかちょっとむずがゆい・・。今少し太り気味のウエスト83,4cm位だけどMサイズでピッタリ。ユニクロは10年以上のお付き合いで、サイズを間違えることがまず無いのでそこもストレスフリーで楽しく買い物ができる。今、期間限定価格で安くなっていた(790円)ので、シルキードライメッシュボクサーブリーフも1枚買ってみた(←ブルーの方)。ピンクとブルーの違いは股下の長さで、ロングのアイテムはユニクロネットと大型店のみの取り扱いです。ネットショップではロングタイプが現在売り切れているようだが、店舗ではまだ在庫がありました。
夏場最大の不快感、ズボンと太もものベタツキからくる引っかかり。このシルキードライロングボクサーブリーフ(メッシュタイプ)で少しでも改善されれば、夏の定番となりうるでしょうね。夏の終わり位に総括でもしてみましょう!

2011年6月20日月曜日

最近見ましたか?

今年に入って、というより今月に入ってスネークいわゆるヘビを2回見ました(゜o゜)
ここ最近、自然に生きるヘビなんぞや見る機会はほとんどないので、気候の変化が影響しているのではないかと・・。家族の者に話すとあまり信じてくれないのでやっぱり写真をとっておけばよかったと反省です。なんせあまりヘビが好きではないので、さらっと見ることはできてもカメラ越しに見つめることはどうしてもできなかったのだ・・。
2度あることは3度あるというから、もう1度遭遇しそうです(^_^;)


2011年6月16日木曜日

GATSBYで夏の準備

関東地方はまだまだ梅雨空が続いている今日この頃ですが、近くのホームセンターでは夏に向けたセールが始まっていました。ケーヨーD2は『D2オリジナル』というPB(プライベートブランド)を販売しており、個人的には大好きなホームセンターであります。ちなみに、ジョイフル本田も大好きですがちょっと遠いので・・、D2派になっています。
スギ薬局もPBには力を入れているので、たまに売り場をグルグルと見て回ります。昨夏は猛暑、今年は節電で人気定番商品になりつつあるデオドラントスプレー。夏の最も暑い時には、なんといってもアイスタイプデオドラントスプレーが人気があるそうな。そこで、スギ薬局でもPB制汗スプレーを超格安価格で売っていた。しかも、マンダムが製造している!!早速テスターでプシュッと。もう片方の腕にGATSBYのものをプシュッと吹きかけ、今日はひとまず退散し自転車でひとっ走りした後、スプレーした個所を確認してみた。ズバリ、GATSBYのものが私には好みでしたー。特に香りは気にしていないので、もっぱらサラサラ具合が審査の対象でありました。
そして、次なる審査対象はGATSBY対ケーヨーD2オリジナル のはずだったが、D2では制汗スプレーはPBとして発売していないようだ。もしかしたら、近所のD2では無いが他ではやっているのかもしれないが・・。何軒も回る予定はないです。よって暫定トップのGATSBYのパウダーデオドラントスプレーとアイスデオドラントスプレーを買っておきました。


香水などは得意でないので、もっぱら無香性を選びます。今回、アイスのスプレーは無香性が無いようなので、2種類の香りのうちアイスシトラスを選びました。昨年まではもっぱら昔ながらのベビーパウダーを使っていました。いよいよ今夏次世代スプレーデビューであります!そのうち詳しいレビューを書いてみたいと思っています。



2011年6月15日水曜日

おおきな企画です。

 昨夜未明まで、楽天にて30時間限定・アメリカまでの送料を全て楽天もち!!というとてつもなく金のかかるキャンペーンを開催していた。
 私たちは楽天から何も知らされていなかった為、前日になってそのキャンペーンに気が付き何も準備ができないまま、膨大な注文を受けている。ちなみに、配送等の確認を全くしていなかったので、やっと本日で下調べを終え明日から具体的な発送準備に取り掛かれるといったところか・・。
ちなみにうちだけの送料で、少なく見積もっても数百万である(・_・)
すごいですね、楽天さん・・。


2011年6月13日月曜日

”モノ”を売るって難しい!?

 タイトルの通り”モノ”を売るっていうことは難しいのである。昨今の不景気に、少子高齢化、大震災も追い打ちをかけ、売る相手(客)は限られ、大企業を含めお客という”PIE”の奪い合い合戦だ。国内外の垣根はもはや無くなり、良いものはどこでも評価される時代である。一方、逆もあり敗者も生まれやすい時代である。

現在のネット販売で扱っている商品は、誰もが知っている大きな会社の食品や飲料が主でそれに海外雑貨等を混ぜて、大手4社の通販サイトに店舗を”間借り”してやっている。
母体が卸問屋といえ、仕入れで大幅な価格的優位性はない。
ここで整理すると

商品=どこでも目にする有名商品、売り場=誰もが使う有名サイト、価格=極端な優位性X

とすると、あとは考えて練り上げていくしか残された道はない。価格に頼ってはいけない。送料無料は禁止。ポイントアップ等のイベント利用は原則禁止。様々な条件に囲まれながらやっていると、”チャンスかも”と思えてきた。なんせやらなければやられてしまう状態にずっとあるわけで・・ここで”売ること”ができれば他でも売ることができるであろう。と勝手に思ったりしています。



2011年6月9日木曜日

Stay hungry! Stay foolish!

言わずと知れたAPPLEのジョブズ氏が、大学の卒業式で最後に贈った言葉です。
iphone 4s やらiphone 5 だとか、世間の話題を作り続けている根本にはジョブズ氏の理念がしっかりしているからでしょう。
若い時はタイトルのような心構えが無くても、貪欲に前へつき進めたものである。いつしかこの種の言葉や人の声に『ハッと』させられてしまうものである。本当にできているのか・・。何かのせいにして何かから逃げてしまっていないか??
3月の大震災からもうすぐ3カ月が経つ今でも、日本の中心にあるものは”大震災”。復興、義援金、原発、放射能。いまの日本に蔓延しているのは”守りの空気”。どちらかと言えば、被災地の人達が元気にうつる。実際に置かれた現状は、私たちの想像以上に悲惨な状況にちがいない。
このまましぼむのか、はたまたでかくなって起き上がるのか。
政治を動かすことはできないし、原発で汚染水をきれいにする方法も考えられない。だから、自分の役割、父親。仕事。自分の役割の中でがんばろうと思う。