2012年4月17日火曜日

デジカメケースの衣替え 冬→夏

デジイチとiPhoneケースは年間を通して同じものを使う。それは夏でも冬でも使用するところが同じだから。
しかし、サイバーショット・TX-5は、夏場は過酷な環境下で働いてもらう為、夏場以外で包まれている本革そして内側はスエード加工された生半可な素材ではすぐにゴミと化してしまう。



少し大袈裟すぎました(ー_ー)!! 

夏場は水場やアウトドアが増えるので、いちいちカメラを拭いてからケースに入れるのが面倒になってきたので、そのままケースへ放りこめるものにした。カメラを購入した当初は大事に扱っていたけど、時間が経つとだんだん雑な扱いになるものですなー^_^;

それでも夏場頑張ってもらう為に、ソニーの純正ケースをゲット!アマゾンで定価3150円が500円の送料込みで超お買い得!色が白で汚れは顕著に目立つのだが(+_+) ちょっとワケあり商品だったのね・・。



サイバーショット・TX-5は、オールラウンドプレーヤーだ。デジイチやコンデジの高機能・高画質な高級品ではないけれど、普段使い→無難・夜や暗い室内→そこそこ・動画→これまた無難で必要は満たしてる・そしてなんといっても雑に扱ってもなかなか強く頑丈である。水に濡れても大丈夫で、たまに落としても今のところ無事。
iPhoneのカメラは、とても便利だけどTPOを選ぶガジェットでもある。そんな感じで気に入ってるんです。


2012年4月12日木曜日

読んでみた

ホリエモンの本。
すぐに読み終わるので、休日など利用して図書館で読み終えると良い。


2012年4月10日火曜日

病院内に咲くチェリー・ブロッサム

さくら~♪ さくら~♪ いーま、さきほこる~♪♪森山直太朗さん

と思わず鼻歌が出てしまうほど気持のよい桜みち。病院の中だけに、静かにさくらを鑑賞できましたー。今日あたり、風がヒューッと吹くとさくら吹雪が舞い降りる・・少しさみしくもなんともきれいな風景で思わず写真をパシャパシャと。

桜は散り始めるとそこから早いとどなたかのツイッターに書かれていたので、明日あたり雨も降るようなので本日が見納めでしょうか。



今年は、iPhoneのある(昨秋買った)桜見シーズンだったので、例年よりシャッターをきる機会が多かった。イェイっ!

全く違ったトピックで恐縮ですが、昨日のプロフェッショナルで登場した日本料理人・山本氏のインパクトが本日まで残像として、また彼の言葉が耳の奥でいまだに響いている。まさにプロフェッショナルの名に相応しい人物だと。