2013年7月22日月曜日



日本からは撤退した英国発ピザ屋さん『Pizzaexpress』
英国のドラッグストア『boots』、スーパーマーケットの『Tesco』、携帯電話の『Vodafone』、レコードショップの『Virgin』 等々・・、みんな同じ運命を辿っていますな(^_^;)
懐かしい味を美味しくいただきましたー! 

2013年7月21日日曜日

スマホ落としたらケースが割れた^_^;
手に入れてから時間が経ってる iPhone4s
普通に使えるので何の問題もなし!

ちなみにケースはトム・ヨーク (^。^)

2013年7月11日木曜日

A4サイズ、30穴、カバーの材質はクラフト紙でリングはプラスチック製で開閉式のもの。
100円ショップはもとより、コクヨやマルマンなどのメーカー品でも外のカバーはプラスティック製がほとんど。たまに輸入文房具で凝ったものもあったけど、なんとも重くてゴツイので実用には向かない。それとリングがプラスティック製にする訳は、金属のものより静かに開閉できるから。このタイプのファイリングってほとんど静かな場所で行うことが多い為。特に閉じる時の『パチっーん!』って結構気が引ける。
黒、青、赤、水色、黄色、ピンクがあったかな。前3つは革張り風に施してある。後ろ3つはつるつるした感じ。爪でかくと線が入る材質。

分りづらいけど一応革張り風になってる。
開ける時も静かで楽々。
そんなに開けたり閉めたりしないけど、100円だったことは覚えておく。この手の100円ツールは良くできてはいるけど、耐久性に関しては目をつぶるしかない。